e-Taxソフト(WEB版)「事前準備のセットアップ」やり方
e-Taxソフト(WEB版)を利用するには 事前に「事前準備セットアップ」が必要になります。
今回は「事前準備セットアップ」のやり方を画像と一緒にやってみたいと思います。
e-Taxソフト(WEB版)とは
e-Taxソフト(WEB版)は、e-Taxソフトのダウンロードやパソコンへのインストールをせず、Web上での入力により、e-Taxでの申請や帳票表示ができます。
e-Taxソフト(WEB版)を利用するに当たっては、「事前準備セットアップ」が必要になります。
事前準備セットアップとは
「事前準備セットアップ」ツールは、e-Taxソフト(WEB版)の利用に必要なインストールと設定をまとめて行うことができる便利なツールです。
事前準備セットアップを行わずにe-Taxソフト(WEB版)をご利用になると正しく動作しない場合があります。
「確定申告書等作成コーナー」の事前準備セットアップを行った人も「e-Taxソフト(WEB版)」で事前準備セットアップを行う必要があるので注意してください。
「確定申告書等作成コーナー」する際に使っているパソコンのOS、ブラウザに対応した「事前準備セットアップ」ツールをパソコンにダウンロードしてくださいね。
それでは「事前準備セットアップ」のやり方を解説します。
事前準備セットアップやり方
事前準備セットアップ(eTaxWEB_IEsetup.exe)のインストール
事前準備セットアップは e-Tax ソフト(WEB 版)をご利用になる全ての利用者が使用するアカウント(ユーザー)で実行する必要があります。
e-Taxソフト(WEB版)を利用するに当たって | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)
上記の国税電子申告・納税システムを開きます。
「 事前準備セットアップ」をクリックすると左下にファイルがダウンロードされます。
ファイルが開くになればファイルを開くをクリックします。
ダウンロードしたインストーラを起動し、すべてのブラウザを終了させたことを確認の上、 実施済み(次へ) をクリックします
インストール をクリックします。
・Internet Explorerでe-Taxソフト(WEB版)をご利用になる方は Internet Explorer を 選択してください。
・Microsoft Edge(EdgeHTML)で e-Tax ソフト(WEB 版)をご利 用になる方は Microsoft Edge(EdgeHTML) を選択してください。
次へ をクリックします。
Internet Explorer を選択した管理者権限を持っていないアカウント(ユーザー)を使用している場合
管理者権限を持っていないアカウント(ユーザー)を使用している場合にこの画面 が表示されます。
はい、インストールします。 を選択してください。
完了 をクリックします。
Internet Explorer を選択した管理者権限を持っているアカウント(ユーザー)を使用している場合
既に 管理者権限を持っているアカウント(ユーザー)でこの事前準備セットアップを実 行したことがある方は いいえ、インストールしません。 を選択してください。
次へ をクリックします。
事前準備セットアップ(eTaxWEB_IEsetup.exe)のインストールはこれで完了です。
最後に・・
事前準備セットアップが完了するとe-Taxソフト(WEB版)が開くようになっています。
管理者権限を持っているアカウントで「事前準備セットアップ」を実行していない方は、e-Tax ソフト(WEB 版)が正しく動作しません。
なので管理者権限を持っているアカウントで「事前準備セットアップ」を実行していない場合には、管理者権限を持っているアカウン トでコンピューターにログインし直してから、事前準備セットアップを再実行を行ってくださいね。
その他の関連記事
・「医療費控除」と「セルフメディケーション税制」どちらがおすすめ
・【確定申告】居住用住宅の新築または購入した場合 リフォームをして住宅ローンを組んだ場合の節税
・【確定申告】 社会保険料や 生命保険料、地震保険を納めていたり寄付をした場合の節税
・【確定申告】結婚や扶養、災害や災難に合ってしまった場合の節税
・【確定申告】個人事業主が事務所を自宅と兼用している場合、どこまでが経費にできる
・【確定申告】個人事業主の「青色申告」と「白色申告」8つの違いと共通の必要書類について
・【青色申告】おすすめな方と11のメリットと7つのデメリット -
・「確定申告書等作成コーナー」マイナンバーカードの利用者識別番号を持っていない方の設定準備
・「確定申告書等作成コーナー」 マイナンバーカードの利用者識別番号を持っている方の設定準備
・「確定申告書等作成コーナー」での ID・パスワード方式の設定準備
最後まで見ていただきありがとうございました。