【国内株取引記録】令和4年3月28日~4月1日「 6971京セラ」「6417SANKYO」権利落日後に利確
スポンサーリンク
3月30日の権利落日後に「 6971京セラ」と「6417SANKYO」売りました。
4月1日の株価指数
4月1日日経平均株価(日経225)チャート日足の値動き
4月1日TOPIXチャート日足の値動き
4月1日マザーズ総合指数チャート日足の値動き
4月1日日経ジャスダック平均チャート日足の値動き
2022年3月28日~4月1日取引した銘柄
3月31日取引した銘柄は「 6971京セラ」が売り注文でした。
4月1日は「6417SANKYO」売り注文でした。
202年4年3月28日~4月1日売り注文
6971京セラ
Yahooファイナンスより
損益金額
約定金額 購入金額 株数 損益
6912円 6412円 100 +50000円
売り注文を出した目的
「 6971京セラ」は配当金目的で3月2日に6412円で購入して、配当落ち日が過ぎたので売ることにしました。
6417SANKYO
Yahooファイナンスより
損益金額
約定金額 購入金額 株数 損益
3445円 2595円 100 +85000円
売り注文を出した目的
「6417SANKYO」は配当金目的で購入し権利落ち日を過ぎたので、利確をりました。
株式投資関連記事
・証券会社で口座開設する時に「一般口座」を選ぶ理由
・特定口座源泉徴収(あり)と(なし)どちらを選べばいいのか、迷えば(あり)がおすすめ
・【私の含み損が増える原因】損切ができなかったから含み損が増えた
・【私の含み損が増える原因】取引できない日の前日に買ってしまう
・【含み損対策】株主優待目的の銘柄を購入する時は権利確定日よりも株価の値動きが優先
・【私の含み損が増える原因】購入した銘柄の業績評価は株価に大きく影響している
こちらの記事では保有銘柄が下落して【含み損対策】を考える記事です。
・【含み損対策】初めて買った銘柄「4452花王」の下落止まらない
・【含み損対策】「4502 武田薬品工業」が下落しているその原因とは
【株主優待】 関連の記事です。
【今月の成績】毎月の損益記録の記事です。
国内株式初心者の毎日の取引銘柄の記録
最後までありがとうございました。